こんにちは、ロンドン駐在中のしゅーじです。
今回は、私が駐在生活を送る中で「もっと早く買っておけばよかった…」と感じたアイテムのひとつ、Kindleについてご紹介します。
海外に出ると、想像以上に日本語の本を読むのが難しいですし、勉強意欲が高まる一方で教材や本の入手が大変。
そんなとき、Kindleが本当に役立ちました。これから駐在や留学を予定している方には、ぜひ参考にしてほしいです。
Kindleがおすすめな理由3つ
英語学習の効率が加速する
ロンドンに来た直後、私は通勤に片道40分ほどの地下鉄を使っていました。スマホで単語アプリを開いても、通知が気になって集中できず…。
そこでKindleに単語帳や英語教材を入れて持ち歩いたら、驚くほど集中できるようになりました。移動時間が「英語インプットのゴールデンタイム」に変わったんです。
通知が来ない・目が疲れない・本より軽い、この3つの強みは間違いなく英語学習の効率を最大化してくれます。
せっかく海外にいるのであれば、英語学習への投資は惜しまないことをお勧めします。
日本語不足をすぐに解消できる
イギリスに来る前は、「日本語断ちして、英語漬けの毎日を送るぞ!」と意気込んでいました。英語力を伸ばすためには、徹底的に環境を変えるしかない――そう思って、映画もニュースも会話もすべて英語で過ごしていたんです。最初のうちは新鮮で、海外生活の高揚感もあって楽しかったのですが、3ヶ月ほど経つと、ふとした瞬間に心の奥から「日本語の小説が読みたい…」という感情が湧き上がってきました。まるで、長い旅の途中でふるさとの景色を思い出すような感覚です。
特に週末は、平日の仕事で英語を使い続けた頭をリセットしたくなる時間。英語を読むのも聴くのも好きだけれど、どこか心の中がずっと緊張しているような疲れを感じることがあります。そんなときに恋しくなるのが、日本語の本。けれどロンドンの街を歩いても、書店の棚に並ぶのは当然ながら英語の本ばかり。日本語の本を手に取れる機会はほとんどありません。
そんな中で救世主のように登場したのがKindleでした。スマホやタブレットから数秒で日本語の本をダウンロードできるのは、本当にありがたい仕組みです。ある夜、何気なく村上春樹の小説を購入して読み始めた瞬間、胸の奥がふっと緩んで、「ああ、日本語ってやっぱり落ち着くな」と深く息をついたのを今でも覚えています。文字のリズム、言葉の間合い、そして物語の空気感まですべてが心地よくて、まるで実家に帰ったような安心感がありました。
勉強意欲を支えてくれる
海外生活は毎日が刺激の連続で、出会う人や文化のすべてが新しい発見につながります。環境が変わると、自分の中の「もっと学びたい」「知りたい」という気持ちが自然と強くなるものですね。たとえば私の場合、ロンドンで出会った同僚たちとの何気ない会話の中で、英国の歴史や金融業界の背景に興味を持つようになりました。
紅茶を飲みながら彼らが語る産業革命やロンドン・シティの金融史の話は、どれも新鮮で面白く、気がつけば「もっと深く知りたい」と思うようになっていました。
そんなときに頼りになるのがKindleです。思い立った瞬間に本を検索して、その場でダウンロードできる手軽さは本当に革命的。書店に行かなくても、移動中やカフェの休憩時間に、数分で読みたい本を手に入れられます。特に海外では日本語の本を探すのが難しいことも多いので、Kindleの存在はまさに救世主のようでした。
今では、「面白そう!」と思った瞬間にすぐ購入して読み始めるのが習慣になっています。その積み重ねが、自己投資を自然な形で日常に組み込むことにつながり、気づけば知識も視野もどんどん広がっていきました。海外生活を通じて、学ぶことの楽しさや、成長のスピードを自分の力で加速させる感覚を実感しています。
Kindleの機種選び|おすすめはペーパーホワイト
Kindleは大きく分けて以下の3種類があります。
| モデル | 値段(目安) | 特徴 | 向いている人 |
|---|---|---|---|
| Kindle(無印) | 約16,980円 | 最安モデル。軽量だが画面サイズや解像度は最低限 | 月1冊程度しか読まないライトユーザー |
| Kindle Paperwhite | 約22,980円 | 高解像度、防水対応。画面も広く使いやすい | 月2冊以上読む人、海外生活で活用したい人 |
| Kindle Colorsoft | 約33,980円 | 物理ボタン搭載、最上位機種。高級感と快適さ | 毎日長時間読むヘビーユーザー |
私自身、最初は「安い無印でいいかな」と思ったのですが、駐在仲間がPaperwhiteを使っていて、その快適さに感動。
結局私も買い替えました。防水対応なのでお風呂でも読めるのが地味に嬉しく、結果的に大正解でした。
Amazon.co.jp: Kindle Paperwhite (16GB) 7インチディスプレイ、色調調節ライト、12週間持続バッテリー、広告なし、ブラック
Kindle Unlimitedもおすすめ
もし「月2冊以上は絶対に読む!」という方なら、Kindle Unlimitedを併用するとさらにお得です。
月額で対象書籍が読み放題になるので、語学学習本やビジネス書をどんどん試せます。私も最初の1年はUnlimitedで英語学習本を片っ端から読んでいました。
Kindle Unlimitedにサインアップして無料体験に登録する
まとめ
- Kindleは 英語学習・日本語読書・自己成長 に最適
- 海外生活では本の入手が難しいため、Kindleがあるだけで安心
- おすすめは Paperwhite。さらに本好きはUnlimitedで効率UP
私自身、ロンドンに来てからKindleに何度も救われました。もしこれから駐在や留学を控えているなら、「最初の1台」としてぜひ用意してみてください。


コメント